時々耳にするのが
上下階の音の問題です
特に二世帯住宅の場合1階に祖父母の部屋 2階に孫さんの部屋ということが多いですから
音というのはシビアな問題かもしれません
そこで
その問題をある程度(それもかなりのレベルで)解決してくれるのが
床テック という旭化成の商品です
現在建築中の南田宮の現場でも採用しました

ご覧のように構造用合板の上に36_の気泡コンクリートパネルを固定していきます
コンクリートパネルといっても「気泡」ですから
一枚の重量は一人で持てる程度です
そして「気泡」ですから
吸音の効果もあります
建築の材料では一般的に重量の重い材料が「遮音」軽い材料が「吸音」といわれますが
その両方を兼ね備えていると思います

なおかつ音漏れを防ぐために 仕上がると壁になる部分にも
きっちり貼ります
2階部分が約16坪のこちらのお宅で
職人さん一人で施工は一日半で終わりました

この上にもう一枚構造用合板を貼って
最後に仕上げのフローリングを貼ります
床の厚みとしては合計84_
この数値だけでも 効果のほどが想像できると思います
これから家づくりをとお考えの方は
家族構成にもよりますが「考慮」に値する商品だと思います
たとえば オーディオが好き とか 映画をサラウンドで楽しんでいる といった人にもお勧めかも・・・